2009年4月16日木曜日

消防車

 消防車 


カンカンカン~~~~ カンカンカン~~~ うぅ~~~ うぅ~~~  ピーポーピポー ピーポーピポーと、
 近所が騒がしい。なんだろう?と、二階の窓から見てみると、道向かいの西友の駐車場に救急車がスピーカーを鳴らしてなんか言ってるし、それだけでなく、辺りが騒々しい。

 しばらくすると、玄関を叩く音。すみませ~~~~ん、どなたか居ますか~~~?と、男性の声がします。
 は~~~い、と出ていくと、「このお宅が火事であるとの通報があったのですが!!」と。

 玄関から道路側を見てみると、うちの周りに救急車と消防車とパトカーが。

 すっかり、うちが、特殊車両に包囲されているよう。

そうこうするうちに、消防士さん、救急隊員さん、お巡りさんが、敷地内に入ってきて、がやがや。

総勢10人くらいいたと思う。

 名前と生年月日と電話番号と、どういうわけか住所も聞かれて、なんか悪いことしたような事情聴取をされてしまった。

 つまり、こういうことらしい。うちの焼却炉、細かい話をするとウッドボイラー、の煙突から煙が出ていたのを西友側にいた人が火事だと「誤認」したらしく、親切にも心配してくださって、119番通報をしてくださったらしい。
 ウッドボイラーとはペレットストーブと同様、薪を燃やして暖房に使ったりするもので、届け出は不要です。

 名古屋のATOという会社のもので、春秋に開かれる、市長さんの木工団地にある会社の炭平の展示会にも毎回出ているもので、うちでは、床暖と給湯に使っています。

ですので、手間はかかるものの毎月のガス代が800円から1000円くらいです。

 すごく家計にもエコです。

 問題は、煙ですよね。今回煙が通常より出た原因と考えられるものは、「松の枝」です。やにが多いのが原因ではないかと、消防士さんが言っていました。
 
 お巡りさんの帰り際に、「うちとすれば、今回の事は40年間の大事件です、記念に写真を撮っても良いですか?」と聞いたら、さすがに苦笑いされました。笑いがとれて良かったです。プラス思考でいきましょ。
 今までも、日中は燃やさなかったのですが、さらに、今回のことで、燃やしづらくなりました。
長野県でも、長野市環境なんとか課でも、ペレットストーブを推奨しているのですが、どういう見解をお持ちなのでしょうかね?

現代は煙のある生活ではないですからね。
 
 

0 件のコメント: