2010年12月31日金曜日

善光寺の除夜の鐘 整理券



 12月号の4ページ目で「除夜の鐘はなぜ108つなのか、解説させていただきました。
 って、訳ではないですが、さっき善光寺に行ってきました。
除夜の鐘は12時に突き始めるのですが、例年は10時頃整理券を配り始めるので、9時50分に行きました。
そしたら、10人位しか並んでいないので、今年は少ないなーと思い最後尾に並んだら、「もう配り終わりました」って。
「あちゃちゃ~~~~~」と思ったら、やさしいおじさまが、「今いる方の分だけ要します」って。特別に貰っちゃいました。
もちろん今年最後のラッキー♥  滑り込みセーフ。
12時に突きに行ってきます。
それまで、ゆっくり紅白を見よう。トイレの神様が始まった。さて何番まで歌うのかな?

2010年12月23日木曜日

中学の担任の先生に会いに行く






 年末は挨拶回りの時期なので、長野市中をグルグル周っている。


 なので、思い立って20年以上お会いしていない中学の担任先生のお宅のピンポンを押してみた。 


 今年のお盆の同級会で幹事にさせられちゃったので、来年の同級会には是非とも先生にも参加して頂きたいのであるが、体調が思わしくないという情報が耳に入っていたので、どんなご様子か伺いたかったのである。

ひょっとして、ベットにおいでかなと思っていたが、二階から階段を降りてこられたので、ひと安心。


 「やぁ~やぁ~やぁ~」   声は昔のままだ。


前情報が良くなかったので、「元気じゃん」と思ってしまった。


 同級生の現在の状況、当時「やんちゃしていたのは誰か?」等の話をしながら、あっという間に1時間半が過ぎてしまった。

 奥様にこっそりお聞きしたところ、普段はこんなに大きな声で話をすることは無い、久々に大きな


声を聞いたとのこと。働いてはいるものの病院へも通っている。

元気で長生きしていて貰いたいものだ。

 生徒は月岡先生を普通に「月さん」という愛称で呼んでいることを、当の月岡先生はご存知なのであろうか?内緒かな?


 私もエネルギーを注入して貰ってきたので、これで年末は乗り切ろう。

2010年12月21日火曜日

新築祝いにお呼ばれ

 日曜日に新築祝いにお呼ばれしてきました。写真は撮りそびれてしまいました。


だいたいそういう席になると、「一言」というのが付きものなので準備をしていけば良かったのですが、

全くどんな内容で話をしようかと用意をしていかなくて、少し困ってしまった。

苦し紛れに本心でないことを言えるほど器用な人間ではないので、普段考えていること、感謝している

ことをそのままに申し上げました。

自分自身上手いとは思わなかったけれど、及第点ぐらいはいったのではないかな?と思います。

話ベタも繰り返しそういう状況に置かれればそれなりになるものだと、コツコツの大切さと偉大さを改め

て実感できました。

新築祝いは初めての体験なのでどういうものが正式なものか分かりませんが、和やかに良き半日を

過ごさせて頂きました。

そうなんですよね、この建物は、私が死んだ後も残るものなんですよね。私はそういう仕事をしているのですよね。

2010年12月17日金曜日

表札を書いちゃった


  毎週木曜日は習字の日。 まさに40の手習いをしている。
お客様の家の表札の字を書いてと頼まれてしまった。同じ名字でしょう!と。
小林という字は、線ばかりで構成されている字で、各数も少なく、「様」になる字
体にするのは難しい、と先生もおっしゃっている。
先週の2時間と今週で漢字2文字ばかりを書いていたが、あまりうまく書けるよ
うにはならなかった。更に、木に書くことは難しい、滲んでしまう。
でも、結果は出さないといけないので、「えいやー」と書いてみた。
やはり、あまり上手くいかなかったので、先生にかなり補修して頂いた。
 ちょうど、アナウンサーの就職写真でデジタル画像処理をしてもらうように、私の書いた字とは、比べ
ものにならないくらい上手くなっている。
表札ですから、およそその建物が存続する限り使われるものです。私なんかに任せてしまって良かった
のでしょうか?
 上手くは書けなかったけれど、一つの線ごとに気持ちは入れさせて頂きました。
建てさせて頂いた家共々、大切に使って頂ければ何十年とお伺いするたびに、毎回喜びとなります。
チャレンジでしたけれど、今では、書かせて頂いて感謝しております。
ありがとうございました。

2010年12月14日火曜日

こばちゃん講師デビュー 二度目かな?



12月11日土曜日松本の情報会館で、講師をさせて頂きました。
テーマは「住宅の断熱について」。
環境省の補助事業で全国に「うちエコ診
断員さん」を養成するための講座です。うちエコ診断員さんは、産業部
門に比べ、一向に減らないというか増えてしまっている、民間から排出
されるCO2を、各家庭を訪問して減らすように促す使命を負った方たちです。
その方たちに、住宅の断熱について理解してもらうというのが、私のお役目でした。
 三協立山アルミさんにお借りした、模型を見て頂いたり、テキストの説明をさせてもらったりして、講義
を進めさせて頂きました。皆さん熱心に聴いて頂きました。
話していて、私の話がツボに入ったのか?受講者の方の目が輝くことがあるのです。
そうすると嬉しい。
これが、講師冥利に尽きる瞬間かなと思った瞬間でした。

2010年10月18日月曜日

    10月16日土曜日に工学部で、木枯らし紋次郎中村敦夫さんの講演会が行われました。いつもお世話になっている環境保全協会の関係の集まりで、太陽熱温水器は良いよ。というテーマでした。いろいろあって、一番前で(で)お話を聞くチャンスを得、頭の中に刺激をもらってきました。COP10のお話から環境問題、 政治のお話と、多岐にわたりました。

写真は、あまりにも前すぎ、写真を撮るタイミングを逸してしまい、帰り際にパチリ。

 つづく。

2010年6月12日土曜日

上棟式 恙なく

小林様邸 新築工事 無事に 完了しました。
大工さん7人の手を借り、土台しかなかったところに
一日で、骨組みが出来上がってしまいました。
着々と工事が進み、2回目の検査である金物検査も
何事も指摘されることもなく、パスし、これで、現場監
理をしている者としては、一安心。後は、お客様に満
足してもらえる家になるよう努力するのみです。
先日は、お客様との打ち合わせの中で、朝から掃除をしていることをお褒め頂きました。見ていていた
だけてたことに感謝します。これからも、気を引き締めて、頑張っていきたいです。

2010年5月13日木曜日

小林様邸耐圧盤工事


 新築工事が着々と進行し、第1回鉄筋検査も完了し、ベタ基礎の耐
圧盤(下の平らの部分)の打ち込みが完了しました。
昨年10月からの住宅瑕疵担保の関係で、いろいろ検査が厳しくなり、
工務店としても、調べることがいっぱい出てくる。その対処に多くの勢
力が注がれることになり、毎日が大賑わいだ。
 私の性格は、人なつっこいというか図々しいので、分からないことはすぐ人に聞いてしまう。建築指導
課、建築センター、金物メーカー等々。中でも、金物メーカーのお姉ちゃんが詳しいのに驚く。親切に教
えてくれるし。
 明後日、「田植え」だ。田植えといっても、お米の田植えではなく、アンカーボルト、HDだ。これが、上
手くいかないと、建物の耐震に大きな影響が出てしまうので、昨日、再確認してみた。少しの補正が必
要になり、確認して安堵。
 慎重に進めましょう。安心安全のために。

2010年5月10日月曜日

突撃訪問


小学校5年6年担任のN先生に会ってきました!
第一印象は、「毒が抜けたな」と思った。声はそのまま。目をつぶって
お話を聞いていると、当時の先生が浮かんでくる。
60歳で退職し62歳だという。昨年住職になったばかりで、保育園の園
長先生でもある。校長先生もやった人で、住職でもあるにも関わらず、今でも葛藤しているという。
先生先生していない。34歳の時に担任していたのだけど、その時の指導方針に反省しきり。
メールでは上手く言えないけど、62歳で未だに、とどまることを知らない感じ。多くの人は学生時代に
感じる葛藤を今でも抱えているような。頭が柔らかいということだと思う。
8月の同級会には、来てくれるか微妙。いかんせん、お坊さんですから。
でも、またお会いしたい人物です。お盆でなければ、先生の自宅で飲み会をやっても面白いかも。広いし。

2010年5月9日日曜日

同級会


 どういうわけだか、小学校時の同級会に燃えている!
昨年末から何度となく行われた、「打ち合わせ」という”ただの飲み会”の後、
お正月に28年ぶりに再会し、今月は2回目もしている。
実は、今日もこれから、5年6年時の担当だった内藤先生に会いに行こうという企画。
大ちゃんがカナダから帰ってきているということもあり、今しかできないというのもあり、Aちゃんと、Mく
んも一緒に行く予定だ。のりのりだ。
 他人ごとではないが、N先生の髪の毛が気になる。
 お坊さんだから順調に・・・
卒業時に先生に頂いたという色紙、私には何と書いてあったか記憶にない。
先生覚えていてくれるのかな???
また、ご報告します。

2010年4月29日木曜日

カルチャーショック

 昨日4月29日、午前中に建設組合の総会に参加し、午後は以前工学部で講義をした時の反省会に

参加しました。

建設組合総会は、総会なので、やはり、面白くなかったので、とある新聞社の偉い人から勧められた本

を読んで、有意義な時間が過ごせた。ドイツの中古住宅の賃貸・売買の価値基準に省エネ性能も加味

しようという試みで「エネルギーパス」についてだった。

日本の役人もこういう方向を目指しているんじゃないかな。

 本題に戻る。
  午後、元銀行の偉い人からこう聞かれた。「建設組合としては、住宅エコポイント1000億の予算の

うち何パーセントを獲得する目標があるのか?」と。

 午前中の総会ではそんなことが議題になることはなく、そういう視点で物事を考えることが無かった。

「職人は銀行にかなわない」と、心底思わされた一瞬だった。

 白鳥建設も1000億円争奪競争に参加し、100万円の目標を立てようか。

 

2010年4月19日月曜日

長野マラソン Qちゃんは凄い










 やっぱり、Qちゃんは凄かった。
 42キロを走り、南長野運動公園のトラックに入ると、Qちゃんの声が。
横から、「あともう少しで、おいしいビールが待っています。」ガンバローの掛け声。
 その瞬間、42キロ走ったにもかかわらず、疲れが一気に吹っ飛んで、足が軽くなり、心ウキウキの状態で、200m一緒に走ってもらい、幸せいっぱいだった。
 ゴール直前、Qちゃんに「手をつないで」と、お願いすると、手を繋いでくれて、そのまま、ゴール。
 Qちゃんのまわりを和やかにする力はすごい。どこから来るのだろう。
そんなでもなかったが、一気にファンになってしまった。
 
 来年も来てくれるかな?来年はもっと冬場から走りこみ精進しましょ。

2010年4月11日日曜日

長野マラソン

 うちの前の道路の歩道を走る人が更に増えてきました。長野マラソンの練習の為でしょう。

私も今年はエントリーでき、走ることができます。冬場の寒さにかまけて、全然走っていなかったので、先月半ばから、近所のジムに通い始めました。
 そこでは、テレビを見ながら走れるのです。当然、速度も角度も調整でき、平日なら10時半まで走りたいだけ、走れます。
 ほぼ毎日仕事後に通って、ストレッチして、ウエイトして、10キロ走って、お風呂に入って帰ってくるので、うちに着くのが11時過ぎ。だから、晩御飯を食べる気にならないので、野菜スープとお豆腐を食べて寝てしまう。当初83キロあった体重が3週間で、74.8キロまで減りました。今年の目標の一つが達成しました。合わせて次の目標、長野マラソンを4時間半で完走する、も、達成したいです。
 体調もむちゃくちゃ良く、12時に寝て、5時に無理なく起きれる。

筋肉が付き、ふくらはぎの後ろに縦線が入ってきた。すごい。
あと、一週間なので、これからは、無理しないトレーニングをしたいです。

Qちゃんに、会おう~~~~

2010年3月13日土曜日


長野放送スーパーニュース

号外
NBS スーパーニュースの取材を受ける
       3月16日火曜日18時頃放送予定 
新聞テレビ欄で「住宅エコポイント特集」をチェック  

3月12日金曜日午前中、NBS長野放送の記者さんとカメラマンさんが来社され、取材をしてもらいました。

 「住宅版エコポイントの現状について」と、題されるものを取材されたいようで、白鳥建設で工事させて頂いたお客様を訪ね、断熱改修工事の感想をお聴きし、工務店のエコポイントに関する取り組み、お客様の反応・様子・認知度、申請先である三協立山アルミさんの様子などを、取材して貰いました。

 訪問先は、若槻のM様邸。先日、後付け二重サッシ、床・天井の断熱改修工事をさせて頂き、
「暖かくなった」と、とても喜んで頂いたお宅です。
 Mさんは、緊張するでなく、記者さんの質問にお答え頂きました。カメラマンさんの持っていた家が買える位の金額がするカメラにとても興味をお持ちのようでした。余裕ですね。Mさんありがとうございました。

新聞のテレビ欄の長野放送スーパーニュースに「住宅エコポイント特集」と書いてあったら放送します。観て感想聴かせて下さいね。こそばゆいので、私は見ないと思いますから。

     白鳥建設 小林 幸徳     080-5096-1712

2010年2月15日月曜日

省エネリビングスクール

こばちゃん講師デビュー・先ほど、笑顔を頂き、工学部での講義を果たしてきました!多くの方に熱心な質問を頂き、うちに帰って、実際に工事をしてみようという言葉を残していって頂けましたので、まずまずの成果が得られたと思います。結構楽しかった!事務局では、また、やりたいようだ。これを糧にこばちゃんもがんばりま~す.

2010年1月1日金曜日

元旦

新年 明けまして おめでとうございます。
本年も宜しくお願いします。

さっき、善光寺で除夜の鐘を撞かせてもらってきました。
自分の番をちゃんとしなきゃなーと、
「願いを込めて撞く」という分けにはいかなかったです。
願いはいっぱいあるんですけどね。
 おみくじは「吉」だったですが、商売は、「利益少なし」。
縁談は「叶う」、と、即答でした。

 今年は、いよいよ、肩書も社長にしようと思います。
自分なりに、方向性というか進むべき道が見えてきたように思うし、
 自分のしたい会社にしても良いんだなという、自分なりのGOサインも出せたし。
  そんな意味でも、今年は、挑戦の年になる。
頑張っていきます。